【SALE】「MODO BASS 2」物理モデリングの究極のベースプラグインが 75% OFF のセール中! 2025/12/1 まで

IK Multimedia が開発した、物理モデリングエレクトリックベースバーチャルインストゥルメント「MODO BASS 2」をご紹介します。

詳細はこちら:MODO BASS 2 – Plugin Boutique

MODO BASS 2 を Amazon.co.jp で探す

目次

MODO BASS 2 の特徴

「MODO BASS 2」は、よくあるサンプル再生型のプラグインではなく、独自のモーダルシンセシス技術により、ベースを演奏する全プロセスを物理的にモデリング

弦の振動からピックアップ、アンプ、エフェクトまで、すべてをリアルタイムで生成します。

豊富なベースモデルと自由なカスタマイズ

22種類もの豊富なベースモデルが用意されており、クラシックなエレクトリックベースから、新たに加わったフレットレスベース、さらにはダブルベースまで、あらゆるジャンルに対応。

さらに、MODO BASS 2では、以下のようなパラメーターを細かく調整し、自分だけの理想のベースサウンドを作り上げることが可能です。

  • フレットレス化: どのベースもフレットレスに変換可能。
  • プレイスタイル: 指弾き、スラップ、ピック弾き、ミュートなど多彩な奏法を選択。
  • 弦とセットアップ: 弦の本数、ゲージ、材質、古さ、アクションなど、細部にわたる調整。
  • エレクトロニクス: 32種類のピックアップを自由に配置し、パッシブ/アクティブ回路やピエゾピックアップも利用可能。

新機能「PATTERNS」と内蔵エフェクト

新搭載の「PATTERNS」セクションでは、プロのベースプレイヤーによる豊富なグルーブパターンを収録

ジャンルや拍子などで素早く検索・試聴でき、手軽に楽曲にグルーブパターンを追加できます。

また、AmpliTube 譲りの7つのエフェクト(オクターバー、ディストーションなど)と、2種類のクラシックなベースアンプが内蔵されており、プラグイン内で完璧なベースサウンドのミキシングを完結させることが可能。

まとめ

「MODO BASS 2」は、リアルなサウンドと奥深いカスタマイズ性により、高クオリティなベーストラックを作ることが可能となるインストゥルメントプラグインです。

リアルなベーストラックを求める方や、打ち込みのクオリティを高めたい方まで、幅広いユーザーにおすすめできます。

この機会に、ぜひ「MODO BASS 2」のリアルなベースサウンドを体験してみてください。12月1日までの限定セールをお見逃しなく。

詳細はこちら:MODO BASS 2 – Plugin Boutique

MODO BASS 2 を Amazon.co.jp で探す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次