無料ボーカル用ピッチ補正プラグイン「GRAILLON 2」
- 2018.12.29
- ボーカルエフェクター

Auburn Soundsの無料ボーカル用ピッチ補正VSTプラグイン「GRAILLON 2」をご紹介します。
GRAILLON 2 には有償版と機能を制限した無料版があり、無料版ではPitch ShiftingとPitch Correctionのみ使用可能です。
詳細はこちら:https://www.auburnsounds.com/products/Graillon.html
GRAILLON 2 の特徴
GRAILLON 2 は Auto-Tune のように自動で音程を補正してくれるピッチシフタープラグインです。
無料版ではPitch ShiftingとPitch Correctionの2つの機能のみ使用可能ですが、この2つの機能だけでも自然に音程補正が掛けられます。
Pitch Shifting
GRAILLON 2 では、-12~+12 までの範囲で音程を上下することが可能です。Preserve Formants のパラメータは声質を調整するのに使用します。
ピッチシフトは初めに音程を上下させ、その後に Preserve Formants で声質を調整することで自然な仕上がりに出来ます。
Pitch Correction
Correction Amountでピッチコレクターの適用量を設定します。Fullにすることで完全にピッチコレクターをONにすることが可能です。
Inertia でピッチシフトの慣性、Smooth でピッチシフトのスピード、Snap Range でピッチを吸着させる範囲、Referenceでピッチシフトの基準音を設定します。
音程を吸着させる音階は、鍵盤をクリックすることで設定できます。
まとめ
このプラグインはMIDIノートに合わせてピッチ補正を掛けることができないのが惜しいところ。それでも無料ピッチ補正プラグインの中では非常に高クオリティ。
有償版ではピッチトラッキングやビットクラッシャーも使用可能。ぜひ詳細をチェックしてみてください。
-
前の記事
音作りが簡単!スフィア型フリーシンセサイザー「SyndtSphere」 2018.12.28
-
次の記事
シンプルなUIの無料フィルタープラグイン「DJMFilter」 2018.12.30
コメントを書く