音をぶっ壊すフリーのビットクラッシャープラグイン「Krush」
- 2021.04.07
- ディストーション/フランジャー サチュレーター

トラックの解像度を下げることでディストーションサウンドを作り出す無料のビットクラッシャープラグイン、tritik の「Krush」をご紹介します。
Krush の特徴
Krush は、サウンドのビットレートやサンプリングレートを下げることでローファイ化し、音を歪ませたり厚みを出したりするフリーのビットクラッシャープラグインです。
ビットクラッシュ

Drive、Crush、Dwsp の3つのノブでトラックを強力なディストーションサウンドに変えることが可能です。
Drive は、真空管アンプのように過剰に音量を増やすことで音にディストーション効果を与えます。
Crush は、ビットクラッシュ効果によって音を劣化させます。
Dwsp は、サンプルレートを低下させることで音を劣化させます。
フィルター

ハイパスフィルター、ローパスフィルターを搭載しています。左のスイッチでローパス・ハイパスを切り替え、freq でフィルターが掛かる周波数、res で周波数付近を強調させるレゾナンスの幅を設定できます。
DRY/WET

DRY と WET の出力レベルを dB 単位で調整できます。
モジュレーション

エフェクトの効果を時間によって上下に揺らすことができるモジュレーションを搭載しています。各パラメーターにどれくらいモジュレーションが掛かるかを%単位で指定することが可能です。
まとめ
ビットクラッシュさせることで音を劣化させディストーション効果を与える珍しいプラグイン。ローファイサウンドが好きな方は、一度使えば気に入ること間違いなしなのではないでしょうか。
無料ダウンロードは以下のリンクから!
-
前の記事
無料の軽量アナログ・サチュレーション・プラグイン「BPB Saturator」 2021.03.29
-
次の記事
でかいノブ一つのシンプルなプラグイン3種類を無料配布中「Abletunes Knobs」 2021.04.15
コメントを書く