ヴィンテージエレピ音源「Sweetcase Vintage Electric Piano」
- 2018.11.22
- エレクトリックピアノ
Noiseashのヴィンテージ・エレクトリック・ピアノ音源「Sweetcase Vintage Electric Piano」が無償で配布されています。
Sweetcase Vintage Electric Pianoの特徴
元サイトで動画を視聴: YouTube.
「Sweetcase Vintage Electric Piano」はヴィンテージ・エレクトリック・ピアノをサンプリングしたVSTプラグインです。
モデリングではなくサンプリングベースなため選択できる音色は1種類のみですが、Modulation Type(モジュレーション方式)、Bass Boost(低音域のブースト)、Bell(高音域のブースト)、Intensity(モジュレーションのかかり具合)、Speed(モジュレーションの速さ)、Reverb(リバーブ)、Volume(音量)のパラメータが用意されています。
Modulation TypeにはNone、Pitch(音程)、Expression(音量)、Pan(パン)があり、IntensityとSpeedのパラメータに応じて音が変化します。
ダウンロード方法
noiseashのサイトにアクセスしfacebookかYouTubeで共有した後に、会員登録をすることでダウンロードできます。
詳細はこちら:https://www.noiseash.com/sweetcase-vintage-electric-piano/
まとめ
「Sweetcase Vintage Electric Piano」は、音色を1種類に絞った潔いエレクトリック・ピアノ音源で、その分高品質な明るいサウンドが特徴。ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
フリーのヴィンテージ系鍵盤楽器、70年代のキーボードをサンプリング「Keys of the 70s」 2021.03.28
コメントを書く