DTM用プラグインどれを買えば良い?優秀な有料 VST プラグイン 37選

DTMを始める上で必要になるのが VST プラグイン。結構値が張るので慎重に選びたいところですよね。

そこで今回は、本格的にDTMを始めたい人なら絶対に持っておきたい VST プラグインをご紹介します。

目次

楽器

マルチ音源

KOMPLETE 14 – Native Instruments

元サイトで動画を視聴: YouTube.

KOMPLETE 14 は数多くの音源が内包されたマルチ音源

ドラムやギターからカホンまで、様々な楽器を網羅したサンプラーのKOMPACT や、ギターエフェクトが集まった GUITAR RIG、人気のシンセサイザー MASSIVE 等が収録されています。

さらに KOMPLETE 14 から、 13 にはなかった iZotope のマスタリングツール Ozone 10 Standard も収録。

これ一つあればどんなジャンルの楽曲でも作れるのでは?と思えるほどお得なバンドルです。

購入はこちら – Sound House

ピアノ

Ivory II American Concert D – Synthogy

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Ivory II の American Concert D は世界中のアーティストたちが愛用しているピアノ “New York” Steinway Model D を使用して作られた大容量のピアノ音源。

ピアノ一台にもかかわらず 49GB と大容量で、非常に高音質なのが特徴。

購入はこちら Sound House

Pianoteq 7 – MODARTT

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Pianoteq 7 は、ピアノの音をサンプリングするタイプではなく、なんと物理モデルによってピアノの音をシミュレートするタイプの音源です。

音をサウンドエンジンの演算によって生成するため、Pianoteq 7 自体の容量は 40MB 以下となっています。

その分音質が悪いのではないかと考える方は一度その音を聴いてみてください。非常に高音質です。

購入はこちら – Sound House

Keyscape – Spectrasonics

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Keyscape は十年をかけて制作された、多くのレアな鍵盤楽器をサンプリングした音源です。

アコースティックピアノやグランドピアノの他、エレクトリックピアノやクラビネットなど、鍵盤楽器と呼べるものの多くを収録しています。

ヴィンテージ物の鍵盤音源を探している方にはオススメの VST プラグインです。

購入はこちら – Sound House

エレキギター

ELECTRI6ITY -VIR2

元サイトで動画を視聴: YouTube.

ELECTRI6ITY は、表現の難しい奏法が多いエレキギターの打ち込みを行うことができるギター音源です。

8種類のエレクトリックギター(ストラト、テレキャス、P90、レスポール、リッケン、ダンエレクトロ、ES-335、L4)を収録しています。

ハンマーオンやプルオフ、スライドなどの表現が難しいアーティキュレーションを収録し、本物のギターかのような打ち込みが可能です。

購入はこちら – Plugin Boutique

REAL STRAT 5 – MUSIC LAB

元サイトで動画を視聴: YouTube.

REALSTRAT 5 は、ストラトキャスターに特化したギター音源です。

アーティキュレーションはキーにアサインされているため、MIDI キーボードを使用してギターの奏法を表現することが可能です。

クリーン・トーンの音源なため、ディストーションやリバーブ等をかけたい場合は別途 Guitar Rig のようなエフェクトプラグインを使用することになります。

購入はこちら – Sound House

V-METAL – PROMINY

元サイトで動画を視聴: YouTube.

V-METAL は、メタルに特化したギター音源で、ハムバッカーピックアップを搭載した ESP の Alexi Blacky の音がサンプリングされています。

非常に使用しやすいインターフェイスで、ギター音源としてはとっつきやすい方なのではないでしょうか。

Kontakt Player によって動作するため、Kontakt をインストールする必要があります。

購入はこちら – Sound House

アコースティックギター

Acou6tics – VIR2

元サイトで動画を視聴: YouTube.

ACOU6TICS は6種類のアコースティックギター(スティール・ギター、12弦ギター、ナイロンストリングス、ウクレレ、マンドリン、ギタレレ)をサンプリングした音源。

ミュートやレガート、ハンマーオン、プルオフ等のアーティキュレーションは数十種類収録。

リアルなアコースティックギターの音色を再現できます。

購入はこちら – Plugin Boutique

REAL GUITAR 5 – MUSIC LAB

元サイトで動画を視聴: YouTube.

REAL GUITAR 5 は、スチール弦ナイロン弦のギターがサンプリングされたギター音源。

ソロフレーズ、コードバッキング、アルペジオなど、様々な奏法に切替可能で、ギター独特のノイズもリアルに再現されています。

購入はこちら – Sound House

ベース

MODO BASS 2 – IK Multimedia

元サイトで動画を視聴: YouTube.

MODO BASS は、多くのミュージシャンが使用している定番のベース音源

サンプリングされた音源ではなく物理モデルとサウンドエンジンを使用しベースの音を高度にシミュレートしています。

数多くの実在するベースが再現されており、リアルなベースサウンドがほしい方にピッタリなプラグインです。

購入はこちら – Sound House

シンセサイザー

Serum –  Xfer Records

元サイトで動画を視聴: YouTube.

SERUM は、高音質が売りのウェーブテーブル形式のシンセサイザープラグインです。

音が視覚的にわかりやすいインターフェイスが特徴で、多くのフィルタやエフェクトが搭載されています。

これ一本で EDM サウンドが完成するほど自由度の高さと音圧が素晴らしいです。

購入はこちら – Xfer Records

Omnisphere 2 – SPECTRASONICS

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Omnisphere 2 は、膨大なプリセットとパラメーターが特徴のシンセサイザープラグインです。

14,000 種類を超える多くのシンセサウンドが収録されており、全部試しに聴いてみるだけでも一苦労。

そんな膨大なサウンドを探すための検索エンジンが優秀で、キーワードの他カテゴリやタイプ、ジャンル等を指定して検索できます。

購入はこちら – Sound House

Massive X – Native Instruments

元サイトで動画を視聴: YouTube.

MASSIVE X は、強力なリードサウンドを生み出せるバーチャルアナログシンセサイザー。

EDM に使用されるようなパンチのあるサウンドが特徴で、特徴的なリードサウンドをや地響きのするようなベースサウンドを作りたいときには特に力を発揮します。

KOMPLETE 14 に含まれているため、単品よりバンドルとして購入するのがオススメです。

購入はこちら – Native Instruments

Nexus 3 – reFX

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Nexus 3 は、定番のエレクトロサウンドが数多く収録されたサンプルベースのシンセサイザープラグインです。

聴いてみると「あの音だ!」となるような定番なサウンドで、初心者の方でもすぐに曲作りに使えるほどプリセットが優秀です。

シンセサイザーの音作りがどうにも苦手という方にはオススメの音源です。

購入はこちら – reFX

Avenger –  Vengeance Sound

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Avenger は、非常に多機能でこれ一本でどんな音でも作り出せる次世代のシンセサイザープラグインです。

多くのモジュレーションパラメータを搭載しているのが特徴で、波形がどのような変化をするかリアルタイムにディスプレイで確認することができます。

シーケンサも非常に優秀で、ベース、ドラム、プラックス、パッドなど複数の音をこのプラグイン一つだけで鳴らすことが可能です。

購入はこちら – Plugin Boutique

オーケストラ

BBC SYMPHONY ORCHESTRA – Spitfire Audio

元サイトで動画を視聴: YouTube.

BBC SYMPHONY ORCHESTRA は、有名なイギリスの BBC 交響楽団のサウンドを収録したオーケストラ音源の定番です。

弦楽器、金管楽器、木管楽器、パーカッションと楽器の種類も多く、各楽器ごとにアーティキュレーションも幅広く収録しています。

非常にリアルなオーケストラサウンドを再現することができます。

購入はこちら -Sound House

HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITION – EastWest

元サイトで動画を視聴: YouTube.

HOLLYWOOD ORCHESTRA は、ハリウッド映画のような豪華なオーケストラ音源を再現した VST プラグインです。

まさにハリウッドと言える壮大なサウンドで、ストリングス、金管楽器、木管楽器、パーカッションが収録されています。

購入はこちら – Sound House

ドラム

Addictive Drums 2 – XLN AUDIO

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Addictive Drums 2 は、中毒性(Addictive)の高いサンプルベースのドラム音源です。

プリセットも非常に優秀ですが、自らカスタムしてオリジナルのドラムキットを作成することも可能です。

MIDI のリズムパターンも内蔵しており、ドラッグ&ドロップするだけで DAW ソフトに簡単に貼り付けられます。

購入はこちら – Plugin Boutique

Superior Drummer 3 – TOON TRACK

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Superior Drummer 3 は、230GB 以上の膨大なサンプリングが内蔵された定番ドラム音源です。

7種類のキット、25種類のスネア、16種類のキックが収録されています。

安価で買える下位バージョンの EZ Drummer 2 もコスパ重視の方にはオススメです。

購入はこちら – Sound House

MODO DRUM – IK Multimedia

元サイトで動画を視聴: YouTube.

MODO DRUM は、サンプルベースではなく物理モデリングを使用したドラム音源です。

ドラムの素材やサイズ、プレイスタイルなど細かいパラメータを調整して音作りできます。

1,400種類以上の MIDI 形式のドラムパターンも収録しているため、コピー&ペーストでドラムパートを作成することも可能です。

購入はこちら – Sound House

Battery 4 – Native Instruments

元サイトで動画を視聴: YouTube.

BATTERY 4 は、エレクトリックドラム用のサンプラーで、エレクトロサウンドに使用するようなドラム音源が数多く収録されています。

わかりやすいインターフェイスで、それぞれのノートに好きな音をアサインすることも簡単にできます。

KOMPLETE 14 に含まれているため、単品よりバンドルとして購入するのがオススメです。

購入はこちら – Sound House

エフェクト

マスタリング

Ozone 10 – iZotope

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Ozone 10 は、これ一つでマスタリングが行える優秀な VST プラグインです。

Master Assistant 機能が特徴的で、AI が自動的に最適なラウドネスになるようにマスタリングしてくれます。

イコライザーやコンプ、マキシマイザーなどマスタリングに必要なエフェクターがすべて収録されており、もちろん個別に使用することも可能です。

購入はこちら – Plugin Boutique

ミキシング

Neutron 4

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Neutron 4 は、曲にまとまりをもたせるためのミキシング作業がこれ一本でできる優秀な VST プラグインです。

Mix Assistant 機能を使えば、すべてのトラックに対して自動的にバランス調整を行ってくれます。

各パートごとにプリセットも用意されており、イコライザーやコンプ等のパラメータも瞬時に切替可能です。

購入はこちら – Plugin Boutique

リバーブ

Valhalla Room – Valhalla DSP

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Valhalla Room は、非常に濃いリバーブが可能なルームリバーブプラグインです。

Room系のリバーブプラグインですが、Hall や Plate リバーブのプリセットも用意されています。

リバーブアルゴリズムは12種類あり、多くのパラメータで幻想的な空間を作り出すことが可能です。

購入はこちら – Valhalla DSP

Neoverb – iZotope

元サイトで動画を視聴: YouTube.

デジタルリバーブエフェクトで有名な Lexicon に iZotope の AI アシスタント機能が合わさった究極のリバーブプラグイン。

どのようなリバーブを掛けたいか選択するだけで、 AI が自動的に最適なパラメーターを設定してくれるのが非常に便利です。

購入はこちら – Plugin Boutique

Renaissance Reverb – Waves

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Renaissance Reverb は、ヴィンテージ感のあるリバーブプラグイン。

リバーブ EQ の調整が細かくできるのが特徴で、きめ細かいリバーブサウンドが作り出せます。

購入はこちら – Sound House

Pro-R – fabfilter

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Pro-R は、より自然に聞こえるような残響を作り出してくれるリバーブプラグインです。

アナライザーが搭載されており、視覚的にリバーブのかかり具合がわかるため思い通りにリバーブをコントロールできます。

購入はこちら – Plugin Boutique

イコライザー

PRO-Q3 – fabfilter

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Pro-Q 3 は、ミキシングやマスタリング時に非常に有用なイコライザープラグインです。

アナライザー付きで音を視覚的に確認できるのがかなり便利。

さらに他トラックとマスキング(音被り)している帯域を赤く強調表示してくれます。

購入はこちら – Plugin Boutique

H-EQ – Waves

元サイトで動画を視聴: YouTube.

H-EQ は、デジタル EQ の他にもビンテージ、モダン等、豊富な EQ が搭載されたハイブリッドなイコライザープラグインです。

M/Sモードも搭載されており、ステレオ音声の Mid と Side に分けて EQ を掛けることも可能です。

購入はこちら – Sound House

Scheps 73 – Waves

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Scheps 73 は、通すだけで音の抜けが良くなるような、音作り用のイコライザープラグイン。

楽器の存在感を出したい時にはこのプラグインでブーストすることで抜けのあるサウンドを作ることができます。

M/S 処理にも対応しているため、「Side だけを抜けの良い音に」というようなことも可能。

購入はこちら – Sound House

コンプレッサー

Pro-C2 – fabfilter

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Pro-C2 は、多機能なアナライザー付きコンプレッサープラグインです。

ディスプレイに波形が表示されているため、どれくらい音が圧縮されているのかや、アタック感がどれくらいあるのか等がひと目で分かります。

デジタルの他にアナログや光学、ボーカル特化など8種類のコンプタイプを指定できます。

購入はこちら – Plugin Boutique

CLA-76 – Waves

元サイトで動画を視聴: YouTube.

CLA-76 は、人気の実機コンプレッサー Urei の「1176」を完全再現した VST プラグインです。

1176 にしか出せない素早いアタック感やキャラクター、ヴィンテージサウンドが好きな方にオススメのプラグインです。

購入はこちら – Sound House

マキシマイザー

L3 Multimaximizer – Waves

元サイトで動画を視聴: YouTube.

L3 Multimaximizer は、ラウドネスを最大限に引き出すための5バンドマルチリミッターです。

曲の音圧を原型を壊さずに上げることができるため、マスタリング時に非常に便利。

音圧アップだけでなく、帯域別にリミッターを掛けることで音作りにも使用できます。

購入はこちら – Sound House

アナライザー

REFERENCE 2 – Mastering The Mix

元サイトで動画を視聴: YouTube.

REFERENCE 2 は、参照元となるリファレンス楽曲に、自分の楽曲のEQバランス、ステレオ幅、ラウドネス等を近づけることができる VST プラグインです。

「あの楽曲のような雰囲気が出したい!」といった時には、REFERENCE 2 で自分の楽曲と比較してみると非常に参考になります。

購入はこちら – Plugin Boutique

ディストーション

Trash 2 – iZotope

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Trash 2 は、マスタリングソフトで有名な iZotope のディストーションプラグイン。

歪み方に応じて多くのプリセットが用意されており、さらに周波数帯ごとに違うディストーションタイプを選ぶことも可能。

フィルターやコンプレッサーも搭載しており、これ一つでかなり幅広い音作りができます。

iZotope の他のプラグインと一緒にバンドルとして購入するのがオススメです。

購入はこちら – Plugin Boutique

Saturn 2 – FabFilter

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Saturn 2 は、暖かみのある音から迫力のある歪んだ音まで様々な音作りが可能な、マルチバンドサチュレーションプラグイン。

6バンドまで分割でき、28種類のサチュレーションタイプと充実しています。

アナライザーで音の変化を視覚的に確認することができるのも◎。

購入はこちら – Plugin Boutique

ボーカル補正

Melodyne 5 – Celemony

元サイトで動画を視聴: YouTube.

Melodyne 5 は、数々の賞を受賞する定番のボーカル補正プラグインです。

一音一音、かなり細かい調整が可能で、ピッチ補正レベル調整の他にも歯擦音検出フェードなどの機能も搭載しています。

上位版だと声だけでなく楽器のピッチも修正可能な上に、和音の一音だけを検出して修正することも可能で非常に優秀!

購入はこちら – Plugin Boutique

まとめ

これから本格的に DTM を始めようという方は、Komplete 13 iZotope Everything Bandleなど、沢山のプラグインがセットになったバンドル型のものを買うとお得です。

VST プラグインの購入は、日本のサイトだと Sound House、海外のサイトだと Plugin Boutique がオススメです!

たまにセールも開催しているので要チェック!

Plugin Boutique でのお買い物が初めてな方はコチラもチェック!

あわせて読みたい
【DTM】Plugin Boutique でお得にプラグインを手に入れる!セール・クーポンコード情報 Plugin Boutique では、プラグインの無料配布やセールの開催が行われており、知っていればあの有名なプラグインがお得に手に入ることも!そんな Pluguin Boutique の良いところやセール情報などについてご紹介します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次