「CeVIO AI」次世代のボカロ!?ディープラーニングでよりリアルな歌声合成を実現!

目次

CeVIO AI って何?

音声合成ソフトの CeVIO が AI を新しく搭載し進化を遂げたものが「CeVIO AI」です!

従来のボカロのような方式ではなく、ディープラーニングによる全く新しいタイプの音声合成方法で、よりリアルな歌声やトークボイスを生成できます。

CeVIO AI キャラクター

CeVIO AI には、歌声を生成するソングボイスとスピーチを生成するトークボイスがあります。

東北きりたん(ソング)

本当に AI ?と疑ってしまうほどリアルな仕上がり!

可愛らしい声質でポップな曲にうってつけです。

結月ゆかり(ソング)

東北きりたんとはまた違った声質。

芯のある歌声でテンポの早い曲にも合いそうです。

小春六花(トーク)

小春六花はトークボイスタイプが販売されています。

感情パラメーターの調節でトークのニュアンスが変わるのがすごい!怒ったときの声も非常にリアルです。

 

CeVIO AI (ソング)の使い方

エディタ

専用のエディタを使用してノートと歌詞を打ち込むだけで簡単に歌声が生成できます。

しゃくりビブラートなどは、AI が自動的に適用してくれます。

ITMediaの記事より

今までのボカロのような繊細なパラメーター調整をしない無調整の状態でも高クオリティに生成してくれます。

自動ブレス

空白のある部分には自動的にブレスを追加してくれます。

自分でブレスの位置を指定したい場合は、音符のプロパティからブレスにチェックを入れることで可能です。

まとめ

CeVIO AI には、エディタが付属するスターター版と、付属しないボイスのみ版があります。

エディタを所持していない方は、最初はスターター版を購入することをオススメします。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次