【無料・期間限定】Wavesの万能コンプレッサー「H-Comp」が無料配布
- 2018.11.26
- 期間限定
Wavesがサイバーマンデーを記念してハイブリッドコンプレッサーの「H-Comp」を無料配布しています。製品版のコンプレッサーが無料で手に入るチャンスなので、いますぐ公式サイトをチェックしましょう! 詳細はこちら:https://www.waves.com/lpn/cyber-monday-2018 […]
Wavesがサイバーマンデーを記念してハイブリッドコンプレッサーの「H-Comp」を無料配布しています。製品版のコンプレッサーが無料で手に入るチャンスなので、いますぐ公式サイトをチェックしましょう! 詳細はこちら:https://www.waves.com/lpn/cyber-monday-2018 […]
無料ピアノ音源といえばコレ!定番VSTプラグイン「Piano One」。 Piano Oneの特徴 Piano OneはYAMAHAのグランドピアノ「C7」をモデリングしたピアノ音源。容量は約900MBと無料にしてはかなりの大容量でその分良い音が鳴ります。 さらに多くの調整可能なパラメータやリバーブ […]
「TDR Nova」はTokyo Dawn Recordsが無料で配布している4バンドのダイナミックイコライザープラグイン。仕上がりも高品質でダウンロードして損はなし! TDR Novaの特徴 TDR Novaにはイコライジングだけでなくダイナミクスをコントロールするコンプレッサーの機能も搭載。 パ […]
2018年ブラックフライデーを記念して新登場したプラグイン「Sibilance」。 詳細はこちら:https://vst-joho.com/2018_black_friday_waves_free_plugin/ こちらのVSTプラグインは、ボーカルの耳に痛い音域を削ってくれるディエッサープラグイン […]
Noiseashのヴィンテージ・エレクトリック・ピアノ音源「Sweetcase Vintage Electric Piano」が無償で配布されています。 Sweetcase Vintage Electric Pianoの特徴 「Sweetcase Vintage Electric Piano」はヴィ […]
人気無料チップチューンVSTプラグインの「ファミシンセⅡ」が64bitに対応してバージョンアップしました。 Ver.3.0にバージョンアップ ファミシンセⅡといえば多くの作曲家が使用していることで有名な人気VSTですが、64bitの新しいDAW環境では使用不可能だったことから使用するのを諦めていたと […]
シンプルなGUIのmoog系シンセ「nanoog」の64bitに対応した新バージョンが公開されました。 nanoogの特徴 namoogは2基のオシレーターが搭載されたmoog系のシンセサイザー。独特の太いリードやベースが特徴的で、EDMなどのエレクトロニック・ミュージックにはピッタリです。 音作り […]
遂にSteinberg社の人気DAWソフト「Cubase」の最新バージョンがリリースされました。 新バージョンの「Cubase 10」には「Pro」、「Artist」、「Elements」の3つのグレードが用意されており、それぞれ新機能を搭載してアップグレードされています。 気になる新機能は? 最新 […]
アーケードゲームやゲームボーイ、ファミコンなどのピコピコとした音楽を指すチップチューン。 このチップチューン用のフリーVSTプラグインとして登場したのが「SANA 8BIT VST」。 詳細はこちら:http://ch.nicovideo.jp/acnochip/blomaga/ar1667053 […]
Wavesがブラックフライデーを記念して新プラグインをリリース予定。なんとこの新プラグインが無料で手に入ります。 プラグインの入手方法は? 無料プラグインの入手方法は、キャンペーンページへアクセスしてメールアドレスを登録するだけ。 新プラグインがリリースされたときにメールでダウンロードページが送られ […]