無料VST– category –
-
無料でステレオ効果を調整、iZotopeのステレオイメージャー「Ozone Imager」
「Ozone Imager」は、iZotopeの人気マスタリングプラグイン「Ozone」シリーズに入っているステレオイメージャーを単体でプラグイン化したもの。 元は製品版なだけあって非常に高品質で、自然にステレオ効果を調整したりモノラル音源をステレオ化することが... -
【定番】フリーのピアノVSTプラグイン「Piano One」
100万ダウンロードを達成!無料の定番ピアノ VST プラグイン「Piano One」をご紹介します。 詳細はこちら:Piano One - Download Free (magicsound.live) 【Piano Oneの特徴】 httpv://www.youtube.com/watch?v=eBxzulYQciQ Piano OneはYAMAHAのグラン... -
【フリー】4バンドダイナミックイコライザー「TDR Nova」
「TDR Nova」はTokyo Dawn Recordsが無料で配布している4バンドのダイナミックイコライザープラグイン。仕上がりも高品質でダウンロードして損はなし! 【TDR Novaの特徴】 httpv://www.youtube.com/watch?v=1CHFv4mWQYM TDR Novaにはイコライジングだけで... -
ヴィンテージエレピ音源「Sweetcase Vintage Electric Piano」
Noiseashのヴィンテージ・エレクトリック・ピアノ音源「Sweetcase Vintage Electric Piano」が無償で配布されています。 【Sweetcase Vintage Electric Pianoの特徴】 httpv://www.youtube.com/watch?v=D2n3PwLFGuk 「Sweetcase Vintage Electric Piano」... -
ファミシンセIIが64bitに対応してバージョンアップ!
人気無料チップチューンVSTプラグインの「ファミシンセⅡ」が64bitに対応してバージョンアップしました。 【Ver.3.0にバージョンアップ】 ファミシンセⅡといえば多くの作曲家が使用していることで有名な人気VSTですが、64bitの新しいDAW環境では使用不可能... -
フリーのmoog系シンセ「nanoog」が64bitに対応してバージョンアップ!
シンプルなGUIのmoog系シンセ「nanoog」の64bitに対応した新バージョンが公開されました。 【nanoogの特徴】 namoogは2基のオシレーターが搭載されたmoog系のシンセサイザー。独特の太いリードやベースが特徴的で、EDMなどのエレクトロニック・ミュージッ... -
無料チップチューン音源「SANA 8BIT VST」
アーケードゲームやゲームボーイ、ファミコンなどのピコピコとした音楽を指すのがチップチューン。 そんなチップチューン用のフリーVSTプラグイン「SANA 8BIT VST」をご紹介します。 詳細はこちら:https://github.com/m-masaki72/SANA_8BIT_VST/releases ...